
About
タヒチアンダンスとは
タヒチアンダンスは、南太平洋に浮かぶ 美しい島「タヒチ」で生まれた踊り。文字を持たなかったタヒチの人々は歌と踊りで文化を紡いでいきました。のちに、タヒチを飛び出した人々によってタヒチの踊りはハワイに伝えられ、ハワイの風土の中で独自に発展した踊りが「フラ」になります。
しかし、穏かに人々が住む南の島にも歴史の荒波が押し寄せます。19世紀。タヒチはフランスの統治下に置かれると、踊りが禁止に。それでも人々は密かに踊り続け、受け継ぎ、大切に守ってきました。
現在では、タヒチの人々のアイデンティティとして、そしてタヒチとタヒチアンダンスに魅了された世界中の人々に、踊り継がれています。

タヒチアンダンスに心を奪われ、東京・横浜でダンサーとして経験を積んだのち、現地タヒチへ。本場のリズム・空気・人のぬくもりにふれ、「この踊りをもっと多くの人に伝えたい」と心に決めました。
講師紹介
Kayo
故郷・水戸にタパトア タヒチを立ち上げ、年に1度はタヒチに足を運 んだ。タヒチアンダンスの奥深さを追求し、情熱を込めてステージに立ち、振付・構成・演出もすべて自ら手がけ、心を動かす表現を追い求めてきた。
一時、病をきっかけにダンスから離れる期間も経験。でもあの時、たくさんの人たちが支えてくれた。言葉にできないほどの励ましと愛に背中を押されて、いま再び踊ることができた。
タヒチへはまだ行けてないけれど、ここ日本で、タヒチの鼓動・魂・ぬくもりを「今の自分にできるかたち」で伝え続けている。
レッスンでは、「心が動くかどうか」を大切に。タヒチアンダンスのギフトを分かち合いたい。「踊りは人をつなぎ、未来を変える力がある」ーーーその想いで、今も活動を続けています。


メッセージ
はじめまして!講師のKAYOです!
タヒチアンダンスには、「生きる力」がぎゅっと詰まっています。リズムに合わせて体を動かすうちに、自然と心がほぐれて、笑顔になる。私自身も、踊ることで何度も力をもらってきました。
タパトア タヒチは、ただ踊るだけじゃない。「笑顔」「仲間」「挑戦」「感謝」を踊りを通して自分の花を咲かせる場所です。あなたの「やってみたい」を、ここから一緒に育てていきましょう!
